60歳以上現役社長の老齢厚生年金受給・役員報酬最適化なら滋賀県大津市の労務財務の専門家・FP奥野文夫事務所にお任せください!
中小企業社長さまの老齢厚生年金・社会保険等に関するお悩みを解決します。
FP奥野文夫事務所
〒520-0106 滋賀県大津市唐崎3-23-23
営業時間 | 月〜金 9:00〜18:00 |
---|
FAX | 077-578-8907 |
---|
事務所名 | FP奥野文夫事務所 |
---|---|
所在地 | 〒520-0106 滋賀県大津市唐崎3-23-23 (同所在地には、社会保険労務士業務を行う奥野社会保険労務士事務所があります。) |
電話 | 077-578-8896(無料電話相談は行っておりません。) |
FAX | 077-578-8907 |
URL | http://www.syakaihoken.jp |
o.srj◆peach.ocn.ne.jp(◆を@に変えて下さい。) | |
営業時間 | 午前9時から午後6時まで |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始休業期間、夏季休業期間 |
所長 | 奥野 文夫 |
主な業務内容 |
|
2022年1月4日
滋賀県大津市唐崎3-23-23
FP奥野文夫事務所
奥野文夫
弊事務所は、SDGsの内容を理解し、SDGs達成に向けた方針および取組を下記のとおり宣言します。
記
■SDGs達成に向けた経営方針等
すべての人々が安心して自由に理想の生き方・働き方を目指すことができ、幸せを感じられる社会となるように、弊事務所は日々の活動を通じSDGsの達成に貢献していきます。
■取組内容
●ゴール4:すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
(ゴール4取組内容)
・年金・社会保険、ライフプランニング・リタイアメントプランニング、役員退職金・弔慰金制度、事業承継・M&A・事業整理等について、わかりやすく情報発信している。
(具体的な取組み)
・年金・社会保険制度に関する誤解や情報不足により残念な思いをする人が少なくなるように、書籍、雑誌記事、新聞連載記事、取材記事、ホームページ、ブログ、Facebookページ、YouTube動画、講演、セミナー、オンラインセミナー、オンライン講座等様々な媒体で、年金・社会保険、ライフプランニング・リタイアメントプランニング等に関する悩み解決・希望実現に役立つ情報を積極的に情報提供している。
・特に、一般に提供されている情報が少ないため誤解が生じやすい中小オーナー企業社長・役員や、会社員に比べて給付が充実していない個人事業主・フリーランス向けの年金・社会保険関連の情報を多数発信している。
・一般に税務の観点から説明されることが多い法人化・役員給与設定・役員退職金制度制度等について、年金・社会保険も踏まえた説明を行っている。
・平日の昼に相談時間を取りにくい中小オーナー企業社長に向けて、毎月先着100名まで老齢厚生年金受給等について無料メール相談に応じている。
・有料メール相談や電話・オンライン相談対応も行っている。
・業界団体や中小企業からの依頼に応じて、役員・従業員向けの年金・社会保険、ライフプランニングセミナー等を行っている。
●ゴール8:すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する
(ゴール8取組内容)
・主に中小オーナー企業社長の老齢年金相談を入り口に、役員退職金相談や事業承継・M&A相談対応、社長のライフプラン・リタイアメントプラン・事業計画・事業承継計画策定支援を行うことで、中小企業の存続・次世代への事業承継に向けた取り組みを支援し、結果として、中小企業で働く従業員の雇用維持・雇用環境整備に協力している。
(具体的な取り組み)
・老齢年金相談を受けた中小オーナー企業のうち希望する企業社長に対し、経営デザインシートや事業活動を通じたSDGsへの取組の確認・検討等を活用した企業価値向上支援、役員退職金規程診断、事業承継・M&A・社長のライフプラン・リタイアメントプラン等相談対応を行っている。
お電話でのお申込みはこちら
077-578-8896
営業時間:9:00〜18:00 (定休日:土日祝日)
担当:奥野 文夫 (おくの ふみお)
現在大変多くコンサルティングのお申込みをいただいており、無料電話相談は行っておりません。
(奥野の留守中にお電話いただき、伝言いただきましても、こちらから折り返しお電話をすることはできません。)
中小企業経営者様限定
60歳以上現役社長が働きながら年金を受け取るために必要な基礎知識(全13回)を無料で
ご覧いただます!
無料メール講座登録はこちら
(社労士、税理士、コンサルタント、FP等同業者の登録はご遠慮ください。)